アケボノシュスラン(曙繻子蘭)

常緑多年草
本州〜九州の山地の林内に生える。茎の基部は地をはい、上部は斜上し、高さ5〜10cm。葉は数個互生し、長さ2〜4cm、ふちは波打つ。茎頂に数個の淡紅色の花をややかたよってつける。萼片は狭卵形で長さ約8mm、側花弁、唇弁もほぼ同長。側花弁の先端は萼片に少し合着する。唇弁の基部は膨らむ。花期は8〜9月。(山に咲く花)
学名は、Goodyera foliosa var. laevis
ラン科シュスラン属



▼2004年10月3日 八雲

アケボノシュスラン花

アケボノシュスラン花

アケボノシュスラン花

アケボノシュスラン




▼2017年10月4日 下佐陀

アケボノシュスラン花

アケボノシュスラン花

アケボノシュスラン花

アケボノシュスラン

アケボノシュスラン

▼2005年9月17日 八雲

アケボノシュスラン花

アケボノシュスラン花

アケボノシュスラン花

▼2008年9月27日 八雲

アケボノシュスラン花

アケボノシュスラン花

▼2007年9月22日 八雲

アケボノシュスラン花

アケボノシュスラン花

アケボノシュスラン葉

▼2014年9月2日 蕾 八雲

アケボノシュスラン蕾

アケボノシュスラン蕾

アケボノシュスラン

アケボノシュスラン

▼2006年11月3日 果実 八雲

アケボノシュスラン果実

アケボノシュスラン果実

アケボノシュスラン果実

アケボノシュスラン

▼2013年11月30日 果実 八雲▼果実は長さ約1.1cm。

アケボノシュスラン果実

アケボノシュスラン果実

アケボノシュスラン果実

▼果実の縦断面。▼無数の種子が詰まっている。▼種子は線形で長さ1〜1.5mm。

アケボノシュスラン果実

アケボノシュスラン種子

アケボノシュスラン種子

▼種子の中心部分。

アケボノシュスラン種子

アケボノシュスラン種子

アケボノシュスラン

アケボノシュスラン

アケボノシュスラン

▼2013年3月24日 果実殻 八雲▼側面が裂けて種子を出す。

アケボノシュスラン果実殻

アケボノシュスラン果実殻

アケボノシュスラン果実殻

アケボノシュスラン

▼2005年4月24日 果実の後 八雲

アケボノシュスラン

アケボノシュスラン

アケボノシュスラン葉

アケボノシュスラン

▼2013年2月14日 島根

アケボノシュスラン葉

アケボノシュスラン葉

アケボノシュスラン葉

アケボノシュスラン


<
島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑