アクシバ(灰汁柴)

落葉低木
北海道から九州の山地の林縁に生える。高さ30〜100cm。まばらに分枝し、枝は水平に広がる。樹皮は灰黒褐色。若い枝は緑色。古くなると黒褐色になる。円柱状またはやや平たい円柱状で、浅い溝が2個ある。無毛。葉は互生。葉身は長さ2〜6cm、幅1〜3cmの卵形または広披針形。先端は鋭く尖り、基部は円形または浅いハート形。ふちには先端が腺になった細かい鋸歯がある。質は厚く、表面は緑色で、脈上に細かい毛がまばらに生える。裏面は白っぽくて無毛、網状の細脈が目立つ。葉柄はほとんどない。葉腋に淡紅色の花が1個ずつ垂れ下がってつく。花柄は細く、長さ1〜2cm。つぼみは7〜10mmの挟披針形。花冠は深く4裂し、開花すると裂片はくるりと渦巻状にそり返る。花筒は白色または淡紅色、裂片は紅色。雄しべは8個あり、4個は退化している。花糸は短く、葯は長い線形で赤褐色、上半部は黄色、花柱は葯の間から外へつきでる。萼筒は壺形、萼片は披針形で4個、先端は鋭く尖り、緑色または紅色を帯びる。花柄の基部には線形の小さな苞があるが、早く落ちる。果実は液果。直径7〜8mmの球形で、先端には萼片が残る。8〜10月に赤く熟す。薄甘くて食べられる。種子は長さ1.5mmほど。形はいろいろ。花期は6〜7月
冬芽は、長さ3〜4mmの狭楕円形。芽鱗は2個で無毛。葉痕は三日月形〜扁円形。維管束痕は1個。(樹に咲く花)
学名は、Vaccinium japonicum
ツツジ科スノキ属



▼2014年7月12日 玉湯▼雄しべの花糸の基部に毛がある。

アクシバ花

アクシバ花

アクシバ花

▼花は直径約5mm。▼花弁と雄しべが一緒に萼から離れる。

アクシバ花

アクシバ花

アクシバ花

アクシバ

▼2010年6月20日 玉湯

アクシバ花

アクシバ花

アクシバ花

▼蕾▼花冠が落ちたあと。

アクシバ蕾

アクシバ

アクシバ




▼2006年7月2日 斐川

アクシバ花

アクシバ花

アクシバ葉

▼裏面は網状の葉脈が目立つ。▼刺状の鋸歯がある。

アクシバ葉裏面

アクシバ鋸歯

アクシバ葉

▼本年枝の基部に葉状の托葉がある。

アクシバ托葉

アクシバ

▼2009年7月12日 花が落ちかけている。 玉湯▼若い果実、先端に萼片が残る。

アクシバ花

アクシバ花

アクシバ果実

アクシバ果実

アクシバ果実

アクシバ葉

アクシバ葉裏面

アクシバ茎

アクシバ

アクシバ

▼2014年9月2日 果実 玉湯▼果実は直径約8mm。

アクシバ果実

アクシバ果実

アクシバ果実

▼種子は柔らかい果肉に包まれ多数ある。▼種子は長さ1.3〜1.5mm。

アクシバ果実

アクシバ種子

アクシバ種子

▼種子の表面に網目状の凹凸がある。

アクシバ種子

アクシバ種子

アクシバ

アクシバ

▼2009年8月24日 果実 玉湯

アクシバ果実

アクシバ果実

アクシバ

▼2009年8月15日 果実 玉湯

アクシバ果実

アクシバ果実

▼2009年8月8日 若い果実 玉湯

アクシバ果実

アクシバ果実

▼2009年8月1日 若い果実 玉湯

アクシバ果実

アクシバ果実

アクシバ

アクシバ

▼2014年6月15日 蕾 玉湯

アクシバ蕾

アクシバ蕾

アクシバ葉

アクシバ

▼2011年4月24日 若葉 玉湯

アクシバ葉

アクシバ

アクシバ

▼2011年4月9日 芽吹き 玉湯

アクシバ芽吹き

アクシバ芽吹き

アクシバ芽吹き

アクシバ

アクシバ

アクシバ

▼枝が平べったい。▼枝に浅い溝がある。▼枝がジグザグになる。

アクシバ

アクシバ

アクシバ

アクシバ

アクシバ

アクシバ

▼2009年11月15日 冬芽 玉湯

アクシバ冬芽

アクシバ冬芽

アクシバ冬芽

アクシバ

▼2009年7月5日 大庭

アクシバ葉

アクシバ葉裏面

アクシバ

アクシバ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑