ハマエンドウ(浜豌豆)

多年草
日本全土の海岸の砂地に生える。まれに湖岸や川岸などにも見られる。全体に粉白色で、茎は角張る。茎は地をはって長さ1mほどになる。小葉は6〜12個で、長さ1.5〜3cm、幅1〜2cmの楕円形。托葉は大きく、小葉とほぼ同じ大きさ。花は総状に3〜6個つき、長さ2.5〜3cm。旗弁ははじめ赤紫色、のちに青紫色に変わる。まれに白色の花もある。豆果は長さ約5cm、幅約1cmでほとんど無毛。種子は数個。花期は4〜7月。(野に咲く花)
学名は、Lathyrus japonicus
マメ科レンリソウ属
品種として、茎や葉、萼に軟毛のあるケハマエンドウを区別する。



▼2015年4月22日 島根

ハマエンドウ花

ハマエンドウ花

ハマエンドウ花

▼色づいた蕾。▼まだ若い蕾。

ハマエンドウ花

ハマエンドウ蕾

ハマエンドウ蕾

ハマエンドウ

▼葉は偶数羽状複葉で先端は巻きひげになる。▼葉柄基部に小葉と同大の托葉が1対ある。▼葉の先端の巻きひげ。

ハマエンドウ

ハマエンドウ

ハマエンドウ

▼幼株。

ハマエンドウ

ハマエンドウ

ハマエンドウ




▼2013年4月25日 美保関▼花は長さ約2.2cm。

ハマエンドウ花

ハマエンドウ花

ハマエンドウ花

▼花の幅は約1cm。▼葉は長さ約10cm。

ハマエンドウ花

ハマエンドウ葉

ハマエンドウ葉

▼小葉は長さ約3cm。▼葉の先端は巻きひげになる。

ハマエンドウ葉

ハマエンドウ巻きひげ

ハマエンドウ葉裏面

▼葉柄の基部に小葉と同形の托葉がある。

ハマエンドウ托葉

ハマエンドウ

ハマエンドウ

▼2008年6月8日 枕木山 標高400mの山の道路沿いにあった。

ハマエンドウ

ハマエンドウ

ハマエンドウ

▼葉柄基部の托葉は大きい。▼葉の裏面。▼若い果実。

ハマエンドウ

ハマエンドウ

ハマエンドウ

ハマエンドウ

▼2007年5月6日 鹿島

ハマエンドウ

ハマエンドウ

▼2007年4月28日 鹿島
▼2005年5月4日 鹿島

ハマエンドウ

ハマエンドウ

ハマエンドウ

▼2004年5月23日 鹿島

ハマエンドウ

ハマエンドウ

ハマエンドウ

▼2015年6月21日 果実 島根▼果実は長さ約6cm。

ハマエンドウ

ハマエンドウ

ハマエンドウ

▼裂開した果実。▼若い果実。

ハマエンドウ

ハマエンドウ

ハマエンドウ

▼種子は直径約4mm。▼種子の背面(左)と腹面(右)。

ハマエンドウ

ハマエンドウ

ハマエンドウ

ハマエンドウ

▼2011年7月18日 果実 鹿島

ハマエンドウ

ハマエンドウ

ハマエンドウ

ハマエンドウ

ハマエンドウ

ハマエンドウ

▼2010年4月21日 宍道湖岸

ハマエンドウ

ハマエンドウ

ハマエンドウ

ハマエンドウ

▼2004年11月6日 鹿島

ハマエンドウ


島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑