イイギリ(飯桐)

落葉高木
本州〜沖縄の山地のやや湿気のあるところに生える。高さ10〜15m、直径40〜50cmになる。樹皮は灰白色。滑らかで褐色の皮目がある。本年枝は太くて無毛。枝は車軸状にでる。葉は互生。葉身は長さ10〜20cm、幅8〜20cmの卵心形。先は鋭くとがり、基部は浅いハート形または切形。ふちには粗い鋸歯がある。表面は光沢があり、裏面は粉白色で脈腋に白毛がある。葉柄は長さ10〜20cm、先端にはふつう蜜腺が2個ある。葉は乾くと黒くなる。雌雄別株、ときに雌雄雑居性。枝先に長さ20〜30cmの円錐花序が垂れ下がり、芳香のある花が多数つく。花には花弁はない。萼片は5〜6個、卵形で淡緑色。両面に帯黄色の毛が密生する。雄花は雌花より大きく直径約1.5cm、雄しべは多数ある。雌花は直径約8mm、子房は球形で、花柱は3〜6個。雄しべは退化して小さい。果実は液果。直径8〜10mmの球形。10〜11月に赤色に熟し、翌年まで枝に残ることが多い。種子は長さ2mmほどの卵状楕円形で紫褐色。花期は4〜5月。
冬芽の頂芽は赤褐色で、長さ5〜9mmの半球形。芽鱗は7〜10個。表面は樹脂のために光沢があり、やや粘る。側芽は発達しにくい。葉痕は大きくて丸く、維管束痕は多数。(樹に咲く花)
学名は、Idesia polycarpa
ヤナギ科イイギリ属



▼2006年5月21日 八雲

イイギリ

イイギリ

▼2006年2月25日 果実 八雲

イイギリ

イイギリ

イイギリ

イイギリ

イイギリ

イイギリ

イイギリ

イイギリ

イイギリ




▼2014年4月7日 落果後 八雲▼葉痕が丸い。▼枝が1箇所から放射状に出る。

イイギリ

イイギリ

イイギリ

▼枝が1箇所から放射状に出る。▼樹皮に皮目が多い。

イイギリ

イイギリ樹皮

イイギリ樹皮

イイギリ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑