ウマゴヤシ(馬肥し)

1〜越年草
ヨーロッパ原産。江戸時代に渡来し、広く全国に帰化している。海岸や平地の道端に生える。高さ10〜60cmで、全体にほとんど無毛、小葉は広倒卵形で、先端は円いかまたはややくぼみ、長さ1〜2cm、上部に鋸歯がある。托葉の縁は不規則に裂け、ふぞろいの針形の裂片となる。花は黄色で長さ3〜4mm、4〜8花が集まって総状花序につく。萼は長さ2〜3mm、萼裂片は筒部とほぼ同長で1〜1.5mm、鋭尖頭。豆果は2〜3回巻いて、径5〜6mm、かたいとげがあり、とげの先端は鉤状に曲がり、5個内外の種子を入れる。種子は黄褐色、長楕円形、長さ2〜2.5mm、幅約1mm、厚さ約0.5mm。花期は3〜5月。(日本の野生植物)
学名は、Medicago polymorpha
マメ科ウマゴヤシ属



▼2013年3月18日 鹿島▼花は萼筒を含めて長さ約5mm。

ウマゴヤシ花

ウマゴヤシ花

ウマゴヤシ花

▼未熟な果実。

ウマゴヤシ果実

ウマゴヤシ果実

ウマゴヤシ果実

▼未熟な果実は長さ約2mm。▼果実は螺旋形で刺がある。

ウマゴヤシ果実

ウマゴヤシ果実

ウマゴヤシ葉

▼葉は3出腹葉、小葉の上部に鋸歯がある。▼裏面には毛がある。▼托葉は櫛の歯状に切れ込む。

ウマゴヤシ葉

ウマゴヤシ葉裏面

ウマゴヤシ托葉

ウマゴヤシ花序

ウマゴヤシ

ウマゴヤシ




▼2010年5月4日 末次▼果実はらせん状で、刺がある。

ウマゴヤシ花

ウマゴヤシ花

ウマゴヤシ果実

▼小葉は倒卵形、上部に鋸歯がある。▼裏面に毛がある。

ウマゴヤシ果実

ウマゴヤシ葉

ウマゴヤシ葉裏面

▼葉柄基部の托葉は櫛の歯状。

ウマゴヤシ托葉

ウマゴヤシ

ウマゴヤシ

▼2007年3月10日 島根

ウマゴヤシ花

ウマゴヤシ花

ウマゴヤシ葉

▼托葉はくしの歯状。

ウマゴヤシ托葉

ウマゴヤシ

▼2019年4月23日 美保関

ウマゴヤシ花

ウマゴヤシ花

ウマゴヤシ花

▼果実は螺旋形。

ウマゴヤシ果実

ウマゴヤシ果実

ウマゴヤシ果実

ウマゴヤシ

ウマゴヤシ

▼2004年4月18日 生馬

ウマゴヤシ花

ウマゴヤシ

ウマゴヤシ

▼2005年4月10日 上乃木

ウマゴヤシ花

ウマゴヤシ花

ウマゴヤシ

▼2005年5月4日 西浜佐陀

ウマゴヤシ花

ウマゴヤシ花

ウマゴヤシ

▼果実はらせん状。

ウマゴヤシ果実

ウマゴヤシ果実

▼2019年5月15日 果実 寺▼果実はらせん状に巻く。▼果実は刺を含めて直径約9mm。

ウマゴヤシ果実

ウマゴヤシ果実

ウマゴヤシ果実

▼刺の先端は鉤状に曲がる。▼果実の側面。

ウマゴヤシ果実

ウマゴヤシ果実

ウマゴヤシ果実

▼種子は長さ2.4〜3mm。

ウマゴヤシ種子

ウマゴヤシ

ウマゴヤシ

▼2015年8月27日 若い果実 美保関▼果実はらせん状に巻く。

ウマゴヤシ果実

ウマゴヤシ果実

ウマゴヤシ果実

▼果実本体は直径約5mm、長い刺がある。▼果実の側面。▼3個入っていた種子。長さ約3mm。

ウマゴヤシ果実

ウマゴヤシ果実

ウマゴヤシ種子

▼4個入っていた種子。

ウマゴヤシ種子

ウマゴヤシ

▼2013年4月29日 若い果実 鹿島▼果実はらせん状に巻く。

ウマゴヤシ果実

ウマゴヤシ果実

ウマゴヤシ果実

▼果実は刺を含んで直径約1cm。▼果実の縦断面。▼未熟な種子は長さ約2mm。

ウマゴヤシ果実

ウマゴヤシ果実

ウマゴヤシ種子

ウマゴヤシ果実

ウマゴヤシ花

ウマゴヤシ花

ウマゴヤシ

ウマゴヤシ

ウマゴヤシ

▼2006年6月18日 果実はらせん状。 下佐陀

ウマゴヤシ果実

ウマゴヤシ果実

ウマゴヤシ果実



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑