ウリハダカエデ(瓜膚楓)

落葉高木
本州〜九州の山地のやや湿気のある谷間や緩やかな斜面に生え、疎林内に多い。関東地方では標高300〜1500mに生育し、まれに2000m付近でも見られる。幹は直立し高さ8〜10m、直径25〜30cmになる。まれに高さ20m、直径70cmに達するものもある。若木は暗緑色に黒い縦縞が入り、菱形状の皮目が点在する。老木の樹皮は灰褐色で縦に浅く裂ける。枝は緑色で無毛。葉は対生。葉身は長さ10〜15cmの扇状五角形で浅く3〜5裂する。裂片の先は鋭くとがり、縁には重鋸歯がある。中央の裂片は広三角形で大きい。質はやや厚く、裏面の脈上と脈腋に赤褐色の毛がある。葉柄は緑色で長さ2〜6cm、花時には赤褐色の毛がある。雌雄別株。まれに同株。淡緑色〜淡黄色の花を総状花序に10〜15個つける。花序は長さ5〜10cmで褐色の軟毛がある。花は直径8〜10mm。雄花は雌花より大きい。花弁は5個。へら形。雄花の雄しべは8個。雌花の子房には赤褐色の縮毛があり、花柱はくるっとまるまる。花柄は長さ2〜5mm。果実は翼果。分果は長さ2.5〜3cmで、赤褐色の縮毛がある。翼はほぼ直角に開き、種子の部分が丸く膨らむ。7〜10月に熟す。花期は5月頃。
冬芽は、枝先に頂生側芽を伴った頂芽がつく。側芽は対生する。芽鱗は2対、紅色または紫紅色。頂芽は長さ7〜13mmの長卵形。葉痕はV字形又はU字形、維管束痕は3個。(樹に咲く花)
学名は、Acer rufinerve
ムクロジ科カエデ属



▼2019年4月28日 雌花 西忌部▼花柱がまるまる。

ウリハダカエデ雌花

ウリハダカエデ雌花

ウリハダカエデ雌花

▼花は直径約7mm、退化した雄しべがある。▼花弁を一部除いた花。

ウリハダカエデ雌花

ウリハダカエデ雌花

ウリハダカエデ雌花

▼雌雄同株だった。雄花序は下垂する。

ウリハダカエデ雌花雄花

ウリハダカエデ樹皮

ウリハダカエデ




▼2013年4月25日 雄花 美保関▼花序には軟毛がある。

ウリハダカエデ雄花

ウリハダカエデ雄花

ウリハダカエデ雄花

▼花序は長さ約10cm。

ウリハダカエデ雄花序

ウリハダカエデ雄花

ウリハダカエデ雄花

▼花は直径約7mm。▼雄花序は下垂する。

ウリハダカエデ雄花

ウリハダカエデ雄花

ウリハダカエデ雄花序

ウリハダカエデ

ウリハダカエデ樹皮

ウリハダカエデ

▼2008年5月3日 雄花 三瓶山

ウリハダカエデ雄花

ウリハダカエデ雄花

ウリハダカエデ雄花序

ウリハダカエデ雄花序

ウリハダカエデ葉

ウリハダカエデ葉裏面

ウリハダカエデ

ウリハダカエデ

ウリハダカエデ

▼2019年5月2日 若い果実 島根▼丸まった2個の柱頭が残っている。

ウリハダカエデ果実

ウリハダカエデ果実

ウリハダカエデ果実

▼若い果実は長さ約1.9cm。▼雌雄同株の木▼雄花序

ウリハダカエデ果実

ウリハダカエデ

ウリハダカエデ雄花序

ウリハダカエデ

▼2005年5月8日 若い果実 西忌部▼2個の丸まった柱頭が残っている。

ウリハダカエデ雌花

ウリハダカエデ雌花

ウリハダカエデ雌花

▼果期になると下垂する。

ウリハダカエデ雌花序

ウリハダカエデ樹皮

ウリハダカエデ

▼2015年5月25日 若い果実 宍道▼果実は2個の分果からなる。

ウリハダカエデ果序

ウリハダカエデ果実

ウリハダカエデ果実

▼分果は翼があり、長さ約2.3cm。▼樹皮は菱形状の皮目と、縦に割れ目が入る。

ウリハダカエデ果実

ウリハダカエデ

ウリハダカエデ樹皮

ウリハダカエデ樹皮

ウリハダカエデ

▼2010年5月30日 幼果 枕木山

ウリハダカエデ果実

ウリハダカエデ果実

ウリハダカエデ果序

ウリハダカエデ

ウリハダカエデ

ウリハダカエデ

▼2005年11月20日 果実と冬芽 西忌部

ウリハダカエデ果実

ウリハダカエデ果実

ウリハダカエデ冬芽

▼2012年7月8日 宍道

ウリハダカエデ葉

ウリハダカエデ

ウリハダカエデ葉

ウリハダカエデ葉

ウリハダカエデ葉裏面

ウリハダカエデ

ウリハダカエデ樹皮

ウリハダカエデ

▼2009年6月14日 宍道▼葉柄に溝がある。▼脈状に褐色の毛があり、葉腋に毛叢がある。

ウリハダカエデ葉

ウリハダカエデ葉柄

ウリハダカエデ葉裏面

ウリハダカエデ葉裏面

ウリハダカエデ

ウリハダカエデ

▼2006年6月3日 幼木 東忌部

ウリハダカエデ葉

ウリハダカエデ葉裏面

ウリハダカエデ葉裏面

▼葉柄には溝がある。

ウリハダカエデ葉柄

ウリハダカエデ

ウリハダカエデ樹皮

▼2005年11月20日 西忌部

ウリハダカエデ葉

ウリハダカエデ葉裏面

ウリハダカエデ葉鋸歯

ウリハダカエデ

▼2014年4月10日 芽吹き 東持田

ウリハダカエデ芽吹き

ウリハダカエデ若葉

ウリハダカエデ芽吹き

ウリハダカエデ若葉

ウリハダカエデ樹皮

ウリハダカエデ樹皮

ウリハダカエデ

▼2014年11月24日 紅葉 美保関

ウリハダカエデ紅葉

ウリハダカエデ紅葉

ウリハダカエデ冬芽

ウリハダカエデ冬芽

ウリハダカエデ冬芽

ウリハダカエデ冬芽

ウリハダカエデ樹皮

ウリハダカエデ

ウリハダカエデ

▼2010年3月13日 冬芽 東忌部

ウリハダカエデ冬芽

ウリハダカエデ冬芽

ウリハダカエデ冬芽

ウリハダカエデ冬芽

ウリハダカエデ冬芽

ウリハダカエデ枝

ウリハダカエデ枝

ウリハダカエデ樹皮

ウリハダカエデ

▼2013年2月14日 頂芽と頂生側芽 島根▼側芽 冬芽には柄がある。▼葉痕はU字形、維管束痕は3個。

ウリハダカエデ冬芽

ウリハダカエデ冬芽

ウリハダカエデ冬芽葉痕

▼枝は緑色。▼上部の樹皮には菱形状の皮目がある。▼下部の樹皮は縦に浅く裂ける。

ウリハダカエデ枝

ウリハダカエデ樹皮

ウリハダカエデ樹皮

ウリハダカエデ冬芽



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑