2018-8-13 八雲町矢谷

松江の花図鑑>日記



2018年8月13日(月) 八雲町矢谷
 今日は、八雲町の矢谷の奥から広瀬町へ越える古い道を探そうと出かけました。
 去年河原で見つけたホソバツルノゲイトウが先日まで何回見ても見つけられませんでしたが、今日は去年以上に増えているのを確認できました。ミゾカクシの花の構造がよくわからないので、持ち帰って顕微鏡で観察しましたが、葯筒の毛の役割などまだよくわかりません。
 矢谷の谷の奥まで上がってみましたが、狭くなった谷は藪になり、雨の後で濡れていて歩きにくく、急斜面を尾根に向かって上がりました。上がった尾根筋の上部は笹が密生し、歩ける状態ではないので、今回は諦めました。来春の草の少ない時期に、再度谷の最深部まで上がって確かめようと思いますが、八雲の山の上部は笹が多く、歩きにくいのが難点です。(古い地形図を確認すると奥の谷には入らず、谷の分岐点から尾根を上がるのではないかと思われます。)

モミジアオイ

ホソバツルノゲイトウ

ミゾカクシ

玉湯
モミジアオイ(蕾)
八雲
ホソバツルノゲイトウ
八雲
ミゾカクシ

ニンジン

ハナイカダ

ホソバノヨツバムグラ

八雲
ニンジン(果実)
八雲
ハナイカダ(果実)
八雲
ホソバノヨツバムグラ(果実)

イヌマキ

フタバムグラ

ツゲ

大庭
イヌマキ(種子)
大庭
フタバムグラ(葉)
佐草
ツゲ(果実殻)



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑